2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Titanium MobileアプリとMongoDBをSleepy.Mongooseを経由で接続させてみた

MongoDBにSleepy.Mongoose経由で、Titanium Mobileで作ったiPhoneアプリから接続する簡単なアプリを作ってみました。Sleepy.Mongooseを経由したのは、MongoDBのRESTインターフェースは読み取り専用で外部ツールを使うことが推奨されていたからです。*1 The m…

コマンドラインでツイートするRubyスクリプト(つづき)

先日、コマンドラインでツイートするRubyスクリプトを作ってみましたが、引数の最後がURLだった場合、Google URL Shortener APIを使って短縮するようにしてみました。このままでも動きますが、GoogleはAccess Keyの取得を推奨し、設定するとAnonymous状態と…

Cucumberをはじめてみた(つづき)

先日に引き続き、『はじめる! Cucumber』(諸橋恭介著、達人出版界、2010年、v0.9.1)の第5章以降をRuby on Rails 3でやってみました。 redirect_to :backで悩む p.60およびp.63のウォッチを作成・削除した後、一覧に戻るため「redirect_to :back」をしていま…

Cucumberをはじめてみた

昨日、『はじめる! Cucumber』(諸橋恭介著、達人出版界、2010年、v0.9.1)を買い、本のタイトルどおり、Cucumberを勉強しはじめました。とりあえず、第4章までやってみたので、Ruby on Rails 3での注意点など書きたいと思います。第5章以降は、また後日。 プ…

コマンドラインでツイートするRubyスクリプト

komatagaさんのブログ記事、『非同期コミュニケーションツール』を読んで、「vimでプログラミング中でも、外部コマンド実行でツイートできたらなぁ...」と思い、作ってみました。[追記:2/11 1:54] Google URL Shortener APIでURLを短縮化するバージョンを作…

なんでLokkaのプラグインを作っているのか

これまでLokkaのプラグインを...15個も作ってた...そもそも、私がLokkaのプラグインを作っている理由は: Sinatra/DataMapperの勉強 会社のHPをLokkaにしたい 素のLokkaは... カレンダーがない。→ lokka-calendar 画像ファイルをを投稿できない。→ URLを書け…